その他

【フォンドヴォー】フランス料理の基本となるダシの作り方

フォンドヴォーの作り方をご紹介します。

フォンドヴォーとは仔牛の骨からとったダシのことです。ソースのベースなどに用いられます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キスコ 冷凍 HCQ フォンドヴォー  1Kg/仔牛出汁
価格:2754円(税込、送料別) (2020/6/21時点)

楽天で購入

 

 

家庭で作ることはないと思いますが、参考までにどうぞ!


材料

 仔牛骨 …………… 4kg

 牛すじ肉 ………… 1kg

 玉ねぎ …………… 300g

 人参 ……………… 300g

 セロリ …………… 100g

 ニンニク ………… 1個

 香草の軸 ………… 適量

 トマトペースト … 50g×2

↓買うならこれ(*´ω`*)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キスコ 冷凍 HCQ フォンドヴォー  1Kg/仔牛出汁
価格:2754円(税込、送料別) (2020/6/11時点)

楽天で購入

 

 





当店では2日間かけてフォンドヴォーをとります。まず1日目は骨を焼く作業です。

仔牛の骨4kgを水にさらしながら血や臭みを抜いていく。 2時間程さらしたら水気をきってオーブンで焼いていきます。200℃のオーブンで途中、上下を返しながら1時間程じっくり焼く。しっかり焼き色が付き、余分な水分が抜けて骨が少し軽くなる状態にする。2日目、フォンドヴォーを炊いていきます。

まずフライパンで香味野菜の玉ねぎ300g、人参300g、セロリ100gを焼いていきます。ある程度色づいたら、そのままオーブンへ入れ水分を抜くようにじっくり焼きます。別のフライパンでスジ1kgをしっかり焼き色を付けるように焼きます。鍋に焼いた骨を入れます。

骨を焼いた鉄板を火にかけ、白ワインを加え、木べらでこびりついた旨味を溶かし、鍋に加えます。

焼いた香味野菜、スジ、香草の軸、横半分にカットしたニンニク1個、トマトペースト50g、しっかりかぶるくらいの水を入れ、強火にかけます。沸いたら火を弱め、表面がかるく沸いている状態を保つ。浮いてきたアク、脂を丁寧にすくいながら6時間程炊いていく。途中、水分が少なくなってきたらお湯を足す。

しっかり味がでたらリードペーパーで漉す。別の鍋に入れ、もう一度沸かし、しっかりアクをとれば完成。 しっかり冷やし、すぐに使わない分は冷凍保存します。

次に2番ダシを取っていきます。

漉したあとの骨や野菜などすべてを再び鍋に戻し、かぶるくらいの水、トマトペースト50gを入れる。

後は一番ダシを作った時と同じ手順を繰り返す。残っている旨味を抽出するように炊く。1番ダシの時より強い火加減で2時間程で炊き終える。1番ダシはクリアな味わい。2番ダシは少し雑味はあるが、より濃い味わい。用途によって使い分けています。

↓コンパクトでかわいい寸胴(#^.^#)