卵料理のご紹介です。
エッグシェルカッターというものをご存じでしょうか?
卵の殻をきれいに割るための道具です。↓(いろんなタイプがあります)
|
これを使って一味違った卵料理を作りましょう!
ちなみにプランターにしてもかわいいです(´▽`*)もちろん茹で卵でも構いませんが、今回はひと手間くわえてみました。
いつもと違う卵料理でワンランク上の朝食をお楽しみください!
それでは始めましょう! C’est parti !!
エッグシェルカッターを卵に当て、持ち手で固定し、引っ張ってはなす。(強くやり過ぎると割れるので軽く筋がつく程度の力加減で)
筋がついたところに沿って包丁の先を動かすときれいに外れる。
卵をいったん取り出す。
慎重に薄皮をはがす。
軽く内側を水洗いし、水気をきる。
卵黄だけを(卵白を入れてもよい)殻に戻し、軽く沸いているお湯に浮かべて火を通す。
(固さはお好みで)5分程度で半熟になるので取り出して器に乗せる。
ソースを注ぎ入れて完成!
ウフ・ア・ラ・コック
Bon apétit !!
ソースの作り方
今回はキノコのクリームソースを合わせてみました。
作り方は簡単。5mm角にカットしたキノコをソテーし、軽く塩、こしょうで味をつける。生クリームと少量のフォンドヴォー(ブイヨンでも)、ソテーしたキノコを鍋に入れ煮詰める。味を確認して完成!
色んなソースに合わせることができるので、その他のものでも試してみて下さい。
スープを温めて入れるのもいいでしょう。ジャガイモのポタージュ、トウモロコシのポタージュ。
小さめカットのラタトゥイユ。
醤油や塩だけでももちろんOKです。
↓ デザートにも! 卵そのものに見えるこちらは………ババロアとアプリコットのソースです。
かわいいですね!
|
|
|
|
|