今回はホワイトソース(ベシャメルソース)の作り方をご紹介していきます。
ベシャメルソースはグラタンやシチュー、ラザニア、ドリアにもなりますし、固めに作ればクリームコロッケのベースとしても使える応用範囲の広いソースになりますので是非、マスターしてください。
それでは始めましょう! C’est parti !!
ベシャメルソースの材料 仕上がり量 450g
バター ………… 50g
薄力粉 ………… 50g
牛乳 …………… 500cc
塩、コショウ … 少々
まず、バターと薄力粉でルウを作っていきます。鍋にバター50gを溶かし、薄力粉50gを加える。
中火~弱火で炒めていきます。木べらでしっかり混ぜながらゆっくり火を入れる。鍋の淵のほうから火が通っていくので念入りに混ぜ、途中で火から外したり、火を弱めたりして調節する。ホワイトソースなので色づかないように注意。
バターと薄力粉が混ざった状態 ⇒ ボソボソした状態 ⇒ なめらかな状態 と変化してくる。木べらで線をいれてみて、スッと元に戻るくらいのなめらかさになればルウは完成。(粉っぽさが残るのでしっかり炒めましょう)
牛乳500ccを一気に加える。中火にかけ、焦げ付かないように底から混ぜながらゆっくり沸かしていく。
牛乳が温まってきたら濃度がついてくる。塩、コショウ(あればナツメグ)で味を整え完成!
では、ベシャメルソースを使ってグラタンを作っていきましょう。
使う食材はお好みのものを用意してください。今回はシーフードグラタンということで、海老と帆立を使います。
まず、オーブンを200~250℃で予熱し,マカロニを茹でていきます。その間に、玉ねぎをスライスし、海老、帆立をお好みのサイズにカットしておきます。鍋に少量のバターと玉ねぎのスライスを入れ、弱火でじっくり炒める。
炒めれたら中火にし、海老と帆立を加え塩、コショウ。サッと火を通し、あれば少量の白ワインで風味をつける。
一旦、火から外しマカロニが茹で上がったら加える。ベシャメルソースを加え中火にかけながら具材とからめていく。
味を確認して足りなければ、塩で整える。グラタン皿に盛り付け、シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)をふりかけオーブンへ。きれいな焼き色がつけば完成!
シーフード マカロニ グラタン
Bon apétit !!
|