みんな大好きフレンチトーストの作り方をご紹介します。
フレンチトーストはフランス語で「パンペルデュ」といい、ペルデュとは”失う”ことを意味します。
固くなってしまったパンを美味しく食べるために作られたんですね。
今回はバゲット(フランスパン)を使っていますが、もちろん食パンでも構いません。お好みで漬け込む時間を調節してみて下さい。
このレシピは4cm厚のバゲット4個分の分量です。
それでは始めましょう! C’est parti !!
材料
パン
牛乳 …………… 250g
グラニュー糖 … 20g
全卵 …………… 1個
塩 ……………… 1つまみ
バター ………… 20g
グラニュー糖 … 20g
牛乳250g、グラニュー糖20g、全卵1個、塩1つまみをボールに入れ、しっかり混ぜる。漉してバットに入れる。
パンを浸す。
途中で反転させながら、30分ほど漬け込む。(食パンで作るときは短時間でOK)
フライパンにバター20gを入れ、中火にかける。グラニュー糖20gを加える。
色付いてきたらパンを入れる。
フライパンをゆすりながら焼いていく。
きれいに焼き色がついたら、ひっくりかえし、裏面も焼く。色付いたらお皿に盛り付けて完成!
今回はバナナとバニラアイスを添えました。粉糖やハチミツをかけてもいいですね。
バナナはカットして表面にグラニュー糖をふり、バーナーで焦がします。しばらく冷蔵庫に入れて冷やせばパリッとカラメル状になります。フレンチトースト バナナのカラメリゼ バニラアイス
Bon apétit !!
posted with カエレバ
|