玉子焼き器で簡単クレープロールの作り方をご紹介します。
材料
【クレープ生地】
薄力粉 …………… 75g
アーモンドパウダー…25g
塩 ………………… 少々
グラニュー糖 …… 20g
全卵 ……………… 1個
牛乳 ……………… 200g
溶かしバター …… 10g
【クリーム】
生クリーム ……… 200g
グラニュー糖 …… 35g
カスタードクリーム … 100g
【ジャム】 …………… 適量
薄力粉75g、アーモンドパウダー25g、塩少々、グラニュー糖20gをボールに振るい入れる。別のボールで全卵1個を溶きほぐし、牛乳200gと合わせる。
バター10gを溶かしておく。
用意した生地の材料をすべて合わせよく混ぜて漉す。 卵焼き器を弱火にかけ、溶かしたバター(分量外)を塗る。
生地を適量入れ、きれいな焼き色が付くように焼く。ひっくり返して裏面を焼く。同様にすべての生地を焼く。
クリームを作る。生クリーム200gにグラニュー糖35gを加え、8分立てにする。
カスタードクリーム100gをボールに入れて滑らかな状態にし、生クリームと合わせる。(ホイップクリームだけでもOK)
ジャムを用意しておく。(フルーツやチョコチップなどでも)
台にラップを敷き、生地を1枚乗せる。端3cm程度にクリームを塗り、その部分に2枚目を重ねる。(大きく作るなら3枚、4枚と重ねる)
全体にクリームを塗り、端に(中心になる部分)ジャムを適量乗せる。
転がしながら巻いていく。長いヘラを使うとやりやすいです。
巻き終えたらラップをかぶせ、形を整える。
さらにアルミホイルで巻いてきれいな形を保ちながら冷凍庫で固める。
半凍りの状態で切る方が形が崩れず断面がきれいに見える。完成!
ロールクレープ Bon apétit !!
posted with カエレバ