鶏もも肉の赤ワイン煮込み(コック オー ヴァン)の作り方をご紹介します。
安いワイン、飲み残したワインで結構です。いつもと違う鶏肉料理にチャレンジしてみて下さい。
それでは始めましょう! C’est parti !!
材料(2人前)
骨付き鶏もも肉 … 2本
玉ねぎ …………… 1/2個
人参 ……………… 1/2本
ローリエ ………… 1枚
タイム …………… 少量
赤ワイン ………… 300g
フォンドヴォー … 150g
|
鶏もも肉2本の骨に沿って包丁で切込みを入れ、味を染み込ませやすくする。玉ねぎ1/2個、人参1/2個を1cm角にカットする。
容器に鶏もも肉の皮目を下にして入れ、その上にカットした野菜を敷き詰める。
ローリエ1枚とタイム少量をふり、赤ワイン300gを加える。
ラップをかけ、冷蔵庫で5~6時間ねかす。途中で鶏肉の上下を反転させる。
鶏肉を取り出し、水分を拭き取る。野菜とワインを漉して分ける。
鍋に油をしき、野菜をじっくり炒める。
鶏肉に塩、こしょうをし、フライパンで皮目からきれいに焼き色を付ける。
焼き色が付いたら炒めた野菜の上に乗せ、漉した赤ワインを加える。
ひと煮立ちさせアルコール分をとばしたら、肉がつかるくらいの水を加え、強火にかける。
沸いてきたらしっかりアクを取り除き、表面が軽く沸いている程度の火加減にして煮込んでいく。
アクをしっかり取ったら、フォンドヴォー150gを加える。
1時間程度炊く(途中水分が減り過ぎたら少し水を足す)。
鶏肉が柔らかくなり、しっかり煮込めたら取り出し、煮汁を漉す。
漉した煮汁を火にかけアクを取り、塩、こしょうで味を整える(お好みで少量の砂糖、バターを加えても)。
鶏肉を鍋にもどしソースを絡めながら温める。
鶏肉をお皿に盛り付け、ソースの味、濃度を調節してかける。完成!
コック オー ヴァン じゃがいもとチーズのガレットBon apétit !!
|
posted with カエレバ