アンチョビバターの作り方をご紹介します。
刻んで混ぜるだけの簡単レシピです。
冷凍保存しておけば日持ちしますし、必要な分だけ切って使えるので便利です。
野菜、肉、魚、なんにでも合うので是非チャレンジしてみて下さい。
それでは始めましょう! C’est parti !!
材料
無塩バター………… 100g
アンチョビ ……… 15g
ニンニク ………… 2g
バター100gをボールに入れ、室温で柔らかくする。キッチンペーパーでアンチョビ15gの油をきる。
アンチョビとニンニク2gをそれぞれ包丁で細かくする。
柔らかくなったバターとボールの中で混ぜ合わせる。アンチョビの塩分があるので塩はしない、もしくは少量にとどめる。
ラップで包む。
冷やし固めて、使う時に必要な分だけカットして使う。
完成!すぐに使わない場合は冷凍保存しておくと日持ちします。
アンチョビバター鶏肉をローストし、余分な脂を捨てて仕上げにアンチョビバターを加え、肉にからませる。
フライパンに残ったバターをそのままソースとする。
鶏もも肉のロースト アンチョビバター じゃがいものピュレ アンチョビバターを薄く切り、パンに乗せてトーストする。
アンチョビトースト Bon apétit !!
posted with カエレバ
|
posted with カエレバ
|