さつまいものポタージュの作り方をご紹介します。
今回は冷製ポタージュに仕上げましたが、もちろん温めてもおいしいです。
ブイヨンも使わず、素材もシンプルなので、それぞれの旨味を引き出すことを意識して作りましょう。
玉ねぎを甘味が出るまでしっかり炒めることがポイントです。
さつまいもの味を生かしたポタージュを是非お試しください。
材料
さつまいも ……… 1本(400g)
玉ねぎ …………… 150g
さつまいものベース100gに対して
牛乳 ……………… 100g
玉ねぎ150gのスライスを鍋でじっくり炒める。(弱火~中火で色づけないように)さつまいも1本分の皮をむき、1cm厚のいちょう切りにする。
しばらく水にさらす。
玉ねぎの鍋にさつまいもを入れ、たっぷりの水を加え、強火で炊く。
アクがでてきたら取り除く。
沸騰したら火を弱め、軽く沸いている状態を保つ。
30分程炊き、さつまいもが柔らかくなったらOK。(冷やすと固まって裏ごしが難しくなるので、水分は完全にとばさずゆるい状態にしておく)
フードプロセッサーでしっかり回し、ボールに入れて氷に当てながら冷やす。これをベースとして牛乳でのばして仕上げていく。
ベース100gに対して牛乳100g、(あれば生クリーム少量)を混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を整える。裏ごしして滑らかな状態にする。
氷を当てながらしっかり冷やし、冷やした器に注げば完成!
さつまいもの冷製ポタージュBon apétit !!
|