スペアリブの煮込みですが、ご家庭で作る場合は醤油味の煮込みが多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは赤ワインとオレンジジュースを使った煮込みになります。オレンジのさっぱりした味わいでいつもと違ったスペアリブを楽しみましょう!
材料 6人前
スペアリプ ………1.5kg
玉ねぎ ……………1/2個(100g)
人参 ………………1/2本(130g)
セロリ ……………1/2本(50g)
ローリエ …………1枚
赤ワイン …………400cc
オレンジジュース…400cc
ブイヨンキューブ…2個(8g)
玉ねぎ1/2個、人参1/2本、セロリ1/2本をカットし、大きめの鍋でじっくり炒めていく(15分くらい)。ローリエ1枚を入れる。スペアリブに塩、コショウをします。(大きければ煮込みやすいサイズにカットする)
薄力粉をまぶし、フライパンで焼き色を付ける。
多めの油で中火~強火。骨がある側はフライパンに接さないため、スプーンで熱された油をかけ、火を入れる。この作業をフランス語でアロゼといい、乾燥を防ぐ効果もある。
前面に焼き色がついたら香味野菜を炒めた鍋に入れる。
強火にかけ、赤ワイン400ccを加える。
軽く沸かし(3分程)、アルコールをとばしたら、オレンジジュース400ccを加える。
そして、肉がかぶるくらいの水を入れ、沸かしていく。
沸く直前からアクや脂がういてくるので、丁寧にすくい取る。
ブイヨンキューブ2個を加える。軽く沸いている状態を保ちアクがでたら随時取り除きながら煮込んでいく。
2時間煮込んだ状態。(途中、液体が減り過ぎたなら水を足しながら煮込む)
金串などを刺してみて、柔らかくなっていれば肉を取り出す。
鍋に残った汁と野菜を漉す。
漉したものを別の鍋に入れ、沸かしてアクを取る。
仕上げる時にこの煮汁でスペアリブを温める。煮汁を煮詰め、塩、コショウで味を整えソースとする。
スペアリブの煮込み オレンジ風味Bon apétit !!
|
|
|